R4児童の活動
5年 水泳指導
5年生は、6月17日から水泳指導が始まりました。子どもたちはドキドキ、ワクワクしながらのプールだったようです。けのび、ばた足、流れを作った練習など、楽しく学習を行えたようです。今年度の水泳の時間で、少しでも上達できるように頑張っていきます。
ふれあいタイム
2回目のふれあいタイムが行われました。
赤群は校庭、青群は各教室に分かれて、それぞれ6年生が考えてくれたレクを1~6年生のみんなで楽しく取り組みました。
次は何をするのか楽しみですね。
食育月間の取組み
給食の時間に、栄養士が作成した食育動画を各クラスで視聴しました。今回のテーマは「朝ごはんを食べよう」です。4月に、5・6年生に実施した食生活アンケートの結果を見ながら、朝ごはんを食べることの大切さについて学びました。
4年生 盲導犬体験
総合的な学習の時間に「障害のある方とともに」というテーマで学習をしています。
今回は、盲導犬との生活や、目の見ない方の生活についてお話しを聞き、新たな知識を得るとともに、自分ができることについて考えを深めました。
目の見えない方が使っているグッズにもふれ、体験的な学びができました。
プール清掃
水泳の学習に向けて、プール清掃が行われました。プールの中に溜まった落ち葉や、プールサイドの汚れを綺麗にしました。
天気にも恵まれ、水に濡れるのも気持ちよく行うことができました。
綺麗なプールに水が溜まるのが楽しみです。
2年生「学校を案内したよ」
1つ先輩になった2年生が、1年生に学校を案内してあげました。
どの道順で連れていってあげるとよいか、特別教室の説明はどう伝えたらよいか、グループで協力して相談しました。
当日は、1年生がとても喜んでくれて、嬉しくなった子どもたちでした。
ふれあいタイム
ふれあいタイムが行われました。この時間は、縦わり班に分かれて活動します。
各班、6年生がリーダーとなって活動を進めています。
今日は、自己紹介を中心に行いました。
交通安全教室
1・4年生を対象に交通安全教室が行われました。
1年生は、安全な歩行について、4年生は、自転車の安全な乗り方について学びました。
警察の方からのお話しということで、よい緊張感の中で真剣に学習していました。

球技大会報告会
先日行われた球技大会の報告会が行われました。
結果の表彰が行われた後、6年生から応援へのお礼の言葉がありました。
表彰される6年生の態度が立派だったのはもちろんのこと、校長先生のお話を聞く1~5年生までの聞く姿勢も素晴らしかったです。
6年 市内球技大会
南小学校、西小学校、北小学校の3校が集まって、球技大会が行われました。
どのチームもこれまでに練習してきたことを思う存分に発揮し、最後まであきらめず、チーム一丸となって戦うことができました。
6年 北中バスケ部との練習
北本中学校男子バスケ部が南小学校に来て、6年生にバスケットボールを教えてくれました。
パスを素早く出すこと、コートを広く使うことなど、試合を通してたくさんのことを教えてくれました。
球技大会激励会
5月17日火曜日に、翌日に行われる球技大会の激励会を行いました。
5年生が中心となって、心を込めたエールを6年生へ送りました。
下級生の前に立つ6年生の姿は、堂々としていてとてもかっこ良かったです。
3年生 生き物調べ
理科の学習「生き物を調べよう」で植物や生き物を調べました。
タンポポやシロツメクサ、カラスノエンドウやキュウリグサなど、様々な色や形の植物を見つけて観察しました。
テントウムシやアリ、ハチ、チョウなどルーペで詳しく観察し、校舎のまわりの豊かな自然を感じることができました。
パワーアップタイム
業前の時間に子どもたちが運動に親しむ時間として、「パワーアップタイム」を行っています。
初回は、「気をつけ」「体育座り」「回れ右」等の基本的な動きの確認を行いました。
また、体幹トレーニングとして「バランスを鍛えるトレーニング」も行いました。

1年生 はじめての給食
4月21日(木曜日)から給食が始まりました。
小学校での初めての給食は、子どもたちの大好きなメニューばかりでした。
子どもたちは、ニコニコしながらパンにハンバーグをはさみ、ハンバーガーにして食べていました。

避難訓練
緊急地震速報を用いた避難訓練を行いました。
もしもの時に迅速に行動できるように、身を守る行動や避難経路を確認しました。
フレンドリー 夏野菜の苗植え
フレンドリーでは、生活単元学習として、夏野菜を育てます。
今日は、苗を植えました。
大きく成長して、たくさん収穫できる日を楽しみに世話をします。
6年 外国語
4月12日(火曜日)から外国語の授業が始まりました。
最初の授業は、「What ~ do you like ? I like ~ .」というフレーズを使ってALTの先生や担任の先生の好きな色・食べ物・スポーツを聞いたり、友達と自己紹介をし合ったりしました。
1年間楽しく勉強していきましょう。
更新日:2022年06月22日