令和5年1月

更新日:2023年01月31日

1月18日(水曜日)

1月18日の給食

<献立>

・中華丼

・みそキムチスープ

・レモンムース ・牛乳

中華丼には、えびやいか、たけのこ、木耳などをたっぷり使っています。あんがたっぷりですが具の食感もよく、もりもり食べてくれました。

1月17日(火曜日)

1月17日の給食

<献立>

・ガーリックピラフ

・コロッケ

・人参のポタージュ ・牛乳

今日のポタージュには、人参と人参をペースト状にしたものを使っています。人参の甘みが感じられる、優しい味のポタージュになりました。

給食には、かぼちゃ、トマト、とうもろこしなど、様々な種類のクリームスープ・ポタージュが登場しています。

1月16日(月曜日)

1月16日の給食

<献立>

・ご飯

・かれいの竜田揚げ

・大豆の磯煮

・どさんこ汁 ・牛乳

ざくざくとした食感のかれいの竜田揚げは小さな骨ごと食べられるので、カルシウムが豊富です。醤油や生姜で味付けしてあり、白ご飯によく合います。

1月13日(金曜日)

<献立>

・中華おこわ

・揚げ餃子

・豆腐の五目スープ ・牛乳

もちもち食感の「おこわ」は、今年度提供した炊き込みご飯の中で一番の喫食率でした。

1月12日(木曜日)

<献立>

・食パン(チョコクリーム)

・マカロニのヒリヒリあえ

・鶏と野菜のフリット

・野菜スープ ・牛乳

ヒリヒリあえは、ケチャップや豆板醤を使用したクリーム煮です。1年生が食べられるよう、ヒリヒリしすぎないように豆板醤の量を調整しました。

1月11日(水曜日)

1月11日の給食

<献立>

・わかめご飯

・筑前煮

・かきたま雑煮

・みかん ・牛乳

今日から3学期の給食が始まりました。今年もよろしくお願いします。

今日はかがみ開き献立です。もち(トック)を入れた汁物にしました。